サンクスサイクルラボで「ツール・ド・おきなわ」に行きましょう!

あと半年後の「ツール・ド・おきなわ」に一緒にサンクスサイクルラボで行きませんか?

メディアの取り上げ方もあり「ホビーレーサーの甲子園」と言われて「ガチ市民レース」のイメージが強い「ツール・ド・おきなわ」ですが、実は「サイクリング部門」なども充実しています。
完全に1ウェイで沖縄北部のダイナミックな自然を走れる「やんばるセンチュリーライド」は、ほぼツールド沖縄のコースと同じです。176キロを心置きなく走れますよ。
他にもオススメなコースが沢山あり「レース」というよりは「自転車の文化祭」というイメージです。

もちろんレースに出てみたい!大歓迎です!
「50キロ」「100キロ」「140キロ」「210キロ」各クラスがあります。レースの特性なども大体頭に入っていますし「どんな事をすれば良いか」もお教えできますよ。何を隠そうワタシは半年ほど沖縄に住んでいたのです!だから観光についてもバッチリです。

レースまでのバイクの輸送や現地での動きも相談に乗れます!

「どうやって沖縄までバイクを運ぶの?」

「現地でレンタカー借りるのどうすれば良いの?」

「機材トラブルあったらどうした良い?」

全部まるっとご相談ください。

「なぜこんな半年も前にこのイベントについて告知をするのか?」
せっかく行くなら、準備して思い切り楽しんで欲しいからです。
「レースを走るのにどんな準備をしていけば良いのか?」「どんな練習を?」「必要な能力は?」いくらでも疑問は沸いてくるものです。

イベントは「段取り」と「根回し」が大事!

いきなり何言ってんだ?と思われるかも知れません。考えてみてください。11月に最低でも2泊3日で沖縄に行くわけです。家庭内での調整も必要でしょう。「家族マイレージ」を貯める必要もあるかもしれません。そういった「根回し」大事ですよ!ご家族やパートナーも一緒にレースに行く家族旅行に組み込んでしまう方法もアリです。

そして、毎年8月の初旬あたりにレースのエントリーが始まります。人気の「市民100キロ」などはかなり早いタイミングでエントリー枠が埋まってしまいます。ですので「どのクラスに出ようかな」は比較的はやく決めておかないとならないのです。

折角だから「サンクスサイクルラボ」で行ってみませんか?

この楽しいレースイベントを「サンクスサイクルラボの仲間」と楽しんでみませんか?「行ってみたかったけど何だか不安」でも仲間と一緒だったら安心ですよね?そしてレースの日程が終わったら「後夜祭」があるのですが、走りきった仲間と楽しくパーリーできますよ!

方法は簡単です。西葛西店のワタシに「おきなわ行ってみたいです!」とだけ伝えてください。レースが近づいてきたらFBページでイベントを立てます。
また、今後「おきなわ対策練習」なんかもやっていきますよ。楽しみにしていていくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!