「ハイエンドロードバイク リムブレーキモデル クリアランスセール」が始まります!
って、このキャンペーンのタイトル長っ!(笑 内容としてはProject oneのリムブレーキ 仕様のハイエンドバイクが2019年モデルに限り56000円(税抜)分値下げになるということです。Emonda SLR /Domane SLR/ Madone SLRのProjectone 完成車とフレームセットが対象です。
※公式HPの価格はこの値引きが反映された価格になってますので、公式のHPに記載の価格からの値引きではないのでご注意ください。
■エモンダ大好き店長としては見逃せない!
ワタシとしては軽量性に特徴があるEmonda SLRが一番影響ありそうだなぁと思っています。世間的には「軽量ヒルクライムバイク」と認識されているEmonda SLRで最軽量バイクを組むとしたら、リムブレーキ 仕様を選択することになります。
また、現在リムブレーキ 仕様のバイクをお持ちならば、Emonda SLRフレームセットを買い、リムブレーキ 仕様のホイールやコンポーネントを乗せ換えて「最後のご奉公」をしてもらうならば、この価格はとても魅力的だと思います。
例えばEmonda SLRフレームセットはProjectoneだと381000円(税抜)だったのですが325000円(税抜)となります。これにペイントスキームのオプションをつけると381000〜437000円で人気のICONも選択できますよ。
■ディスクとリムブレーキ どっちか迷いますよね・・・
恐らく数年後にはロードバイクのスタンダードなブレーキ規格はディスクになります。ハイエンド系のホイールなどのラインナップは減ると思います。なので、現状でトップグレードかそれに近いグレードのバイクの乗り換えを検討されている方は、ディスクブレーキを検討された方が良いことには変わりはありません。ディスクブレーキかリムブレーキ か?というお話はブログのこの記事に書いていおりますので読んでみてくださいね。
今カーボンディープリムホイールなどをお持ちで、あと数年リムブレーキ を使おうかな?と思われる方には魅力的なキャンペーンだと思います。また「バイクの重量を軽くしたい!」と思う方にとってはリムブレーキ 仕様は魅力的ですね。先日納車したEmonda SLRの機械式デュラエース&アルミリム仕様で6キロ前半をマークしてしまうのですから。。。
2019年モデルの在庫限りのキャンペーンだそうなので、この機会に是非どうぞ!「リムとディスクどっちが良いのよ!」についてもライダーによって答えが違うと思います。固定概念を持たずフラットにお話できますので是非ご相談くださいね。
■今後SLRグレードからリムブレーキ 仕様がなくなります。
TREKチームでは既に全てのレースバイクがディスクブレーキ仕様になっています。レース系のSLRはその流れを汲んでディスクブレーキのみの展開になります。現行のSLRグレードは2019年モデルが完売次第ディスクのみとなるのです。
もし、仮にEmonda SLRでリムブレーキ 仕様を検討されている方は、是非ご検討くださいね。