スターターキットのご案内


スポーツバイクを始めるのに何を揃えれば買えばいいかわからない!

そんなご質問をよくいただきます。
まず最初に必要なものをご案内いたします。

フロアポンプ

ライダーの方全てにやって頂きたい大切なメンテナンス、それは「タイヤの空気圧を管理すること」です。できることなら「ライド前に必ず空気圧をポンプで確認する」と言うのは、とても大切なことです。ボントレガーのポンプは必ず空気圧のゲージがついていますので、正確に空気圧を確認できます。

ライト

イオン ヘッドライト

公道を走行するのに灯火類は必須です。バイクの存在を車にアピールできることがすごく大切です。ブレンダーシステムで余計なステーやマウントなしでバイクに取り付けられるのはTREKだけです。

小さくて軽くてスタイリッシュな「Ion100」は前後セット売りが人気です。葛西地区だと街灯の多い場所なら問題なく使えます。「夜長い時間走らない」そんな方なら間違いなくオススメです。夜間の通勤ライドなら「Ion450」明るさが安心です。特にルートに荒川サイクリングロードが加わる方にはこちらが良いと思いますよ。

非常に残念ですが「壊せない鍵」と言うものは存在しません。ですが用心するに越した事はありませんし、バイクから離れるときは必ず鍵をかけましょう。

安全性は低くても一瞬しか離れな時は「携帯性の高い鍵」しっかりと固定できる「U字ロック」など色々取り揃えております。

ヘルメット

これ抵抗感ある人多いのも事実だと思います。「そんなに飛ばすわけじゃないから」「ガチじゃないから」そういう言葉をよく聞きますが、自転車は車道走行が基本ですし、ママチャリなどよりも速度はそれなりに出ます。

頭部へのダメージは深刻な障害をもたらす時がありますのでヘルメットを被るのを習慣にしたいところです。ワタシは「ちょっと高いけどカッコいいヘルメット」を買っちゃうのがオススメです。

ボントレガーソルスティス

とても安全性が高くて買いやすいのは「Solstice」です。世の中のパパママ(その候補生)の皆様に言いたいこと「もし、キッズシートに子供を載せるならヘルメット被らせたい」そう思うでしょう?

やっぱりパパ&ママがかっこいいヘルメット被っていたら、キッズも「それかぶりたい!」ってなると思うのですよ。かっこいいヘルメットの被り方のレクチャーも含めて、サンクスサイクルラボでは売っていますよ。

パンク修理キット

ロードバイクで持っていたいパンク修理キット

  • 携帯ポンプ
  • タイヤレバー
  • スペアチューブ
  • 携帯工具
  • パッチキット
  • サドルバック

出先のトラブル対処は重要です!備えあれば憂いなし!必ず持つようにしましょう。乗り始めだからパンク修理の仕方が解らない!だから持っていても仕方がない!解らなくないのですが。。。やはりライダーたるもの自分のトラブルはなるべく自分で解決したいものです。

サイクリストが多く走る荒川サイクリングロードですと、もしかしたら手伝ってくれる「イケメン」が現れるかも知れません。でも、、、「予備のチューブ」「道具」も持っていないのはマナー違反だと思うのです。だってその助けてくれた人のチューブを使う事になってしまいますから。。。

さてさて。。。スターターキットのご案内です。

上記の必要なものを一つ一つ選んでいくのは大変!
そこでサンクスサイクルラボ西葛西店では必要な用品を一纏めにした「スタータキット」をご用意しております。

「スターターキット コンプ」

ヘルメット Solstice 6710
Fライト R450orR200 8470
Rライト フレアR 5280
SK211 4070
フロアポンプ チャージャー 4840
ペダル サテライト 1980
スタンド インテグレート 2310

クロスバイクの方はスタンドをお選びいただき、ロードバイクの方はペダルをセットとなります。

前後の充電式ライトと最低限必要な装備品をまとめました。
上記税込みで31680円前後となりますが。。。。

「スターターキット コンプ」    27500円(税込)

車体をお買い上げの方のみのサービスとなります

「スターターキット エリート」

ヘルメット ボントレガーを10%off
Fライト イオンコンプ 12100
Rライト  フレア R  5280
SK211 4070
フロアポンプ チャージャー 4840
ペダル サテライト 1980
スタンド インテグレート 2310
ボトルケージ エリート 2310
ボトル ヴォダ 1540
ツールセット フラットパック 6160

ポイントはスターターキットのヘルメットはボントレガー製のヘルメットなら選び放題という事です。
また、ライトも光量と点灯時間が長いモデル「イオン エリート」が付属になります。

既にヘルメットは持っていると言う方は「スターターキット エリート」の場合ヘルメットを除いたセットにすることも可能です。合計38610円(税込)が商品代の合計ですが。。。

「スターターキット エリート」 32800円(税込)

となります。

次ページ:愛車を長持ちさせるコツ


投稿日:2016年12月8日 更新日:

Copyright© サンクスサイクルラボ西葛西店|葛西・浦安で自転車をお探しなら , 2023 AllRights Reserved.